○ 美濃新四国八十八ヶ所 第七番札所 #岐阜市街地でまさかの石段が 場所は岐阜公園の南端。ここから「上がり」ます。見つけた時は「まさかね」と思ったんですが、どうやらココで正解らしいので仕方ないですね。何事も修行だとココロに言い聞かせて上がることにしました。途中門をくぐり、なおも上がるとそこに目指す建物がありました。そういえばのぼりもナンバープレートも見当たらなかったかな。 これが山門だとしたらかなり粋ですよね。 ![]() 思わず目を疑ったのはこの石段。 ちなみに眼に見える石段は全体の「一部」です。 ![]() お寺というより、お茶屋のイメージ。 ![]() これを見るだけでも上った甲斐アリ。 ![]() 【地域エリアの関連ページ】 ○ 西美濃三十三霊場めぐり一覧 ○ 美濃新四国八十八ヶ所めぐり一覧 ○ 美濃西国三十三観音めぐり一覧 ○ 噂の「モネの池」を偵察して温泉に入りに行こう ○ 満開の薄墨桜を見てきた ○ よく晴れた日は鏡島弘法と虚空蔵へ <乙津寺編> ○ 来振寺と玉性院の節分イベントへ行ってきた ○ 美濃和紙の里、美濃の古い町並みをプチ散歩 ![]() ポチっと押してくれると猫が喜びます |
ラベル:美濃新四国