![]()
関市市街地は面白そうな町並みとか商店街とかあるし、最近サボリ気味のスタンプラリーも消化できそうだし、そこそこに地域が狭いし。徒歩の散歩には絶好ポイントだと常々思っていた。 自宅から1時間もかからないうちに関市街地に到着したのはいいんだけど、駐車場が無いんだよね。もしかすると関駅辺りに行けばあるのかもしれないけど、行動ベースの中心として新長谷寺辺りに駐車したかったんだよ。ところが、新長谷寺周辺はもとより、関市街地には公共の駐車場が、コインパーキングすら一つも無いんだな。これには参った。さんざん探しまわった結果、刃物会館辺りの駐車場の片隅にこっそりと停めさせてもらった。 ということで、そこから改めてナンバーズ寺を目指して歩き始めたのはいいんだけど、プリンターで打ち出した地図で寺の位置はわかるものの、名前が書いてないことに気がついた。仕方なくそれっぽい寺を見つけては本堂前まで行って確認する繰り返しになってしまった。殆どトレジャーハンター気分。 こんな調子で中濃八十八ヶ所の第一番梅龍寺、第三番松雲院、第四番東光寺、第六番浄性寺、第七番法然寺、第七十九番普門院、第八十四番天徳寺を制覇してこの日は終了。徒歩なのでこんなものでしょ。
【Mini DATA】 濃州関所茶屋 いわゆる物産販売所だが、表通りに案内看板が無い為にフリーの人は来ない。 ![]() 関刃物会館 表側は明かりもなく一見廃ビルかと思えるが、裏に回るときちんと営業している。 ![]() 長良川鉄道刃物会館前駅 ![]() 長良川鉄道と路地 ![]() 古い町並み ![]() 元銭湯 錦湯 昨年まで営業してたそうだ ![]() 保津川支流 ![]() 懐かしい雰囲気が漂う角地 ![]() 古い町並み ![]() フェザーの社屋 ![]() 春日神社 ![]()
<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事
|
2012年02月13日
関市を散歩してみた
posted by サンタ at 10:58
"関市を散歩してみた"へのコメント
コメントを書く